💐アロマテラピー プレイショップ


日常を香りで豊かに♡

 

エッセンシャルオイル(精油)を使い さまざまなアロマクラフトを作るワークショップです。

 

植物から得られるエッセンシャルオイル(精油)は、

嗅覚から脳へ直接はたらきかけます。

そして自律神経やホルモン分泌を整え、免疫力を高めます。

同時に心にもはたらきかけて 心身の調子を整えるのがアロマテラピー。

 

それぞれのエッセンシャルオイル(精油)にはさまざまな作用があります。

自分に合わせて、心地良く使いましょう。

 


人類の歴史の中では、何度も病の大流行がありました。

今のような医療が確立していない時代にも、人々は薬草(ハーブ)などをうまく利用して乗り切ってきました。

100%殺菌・除菌できる訳ではありません。病気を治療するものでもありません。

ですが、昔から受け継がれてきた<知恵>を、私たちもアロマテラピーを通じて上手に楽しく取り入れてみませんか♪

🌺重曹クレンザーで爽やかお掃除タイム🎶

今年も暑~い夏がやってきました🌞

みなさま、お変わりないですか。

 

暑くなってくると気になるのが、におい!

キッチンなどの排水溝や、生ごみ用のごみ箱等々…

お掃除しているのに、なんとなくにおっている💦

そんなこと、ありませんか?

 

この夏はアロマでお掃除、気分もリフレッシュしちゃいましょう♪

ということで!重曹クレンザーはいかがでしょう

 

 

重曹とは重炭酸ソーダの略で、食塩水に二酸化炭素を加えて出来る炭酸水素ナトリウムが元になっています。

研磨作用、消臭作用、吸湿作用、発泡作用、中和作用などの働きがありますよ。

膨らし粉として食品にも使用されていますね。

 

重曹は40度前後のお湯には溶けますが、

水には溶けにくいのでクレンザーとして使えるのです♪

 

すでに重曹を使ってナチュラルなお掃除をされている方もいらっしゃることでしょう。

安全性が高く手に入りやすい、便利な基材です。

 

 

重曹クレンザーの作り方はとっても簡単!

 

1.      重曹100gをジッパー付ポリ袋に入れます

2.      1に精油を10滴程滴下します⇒この時点で精油はダマになっています

3.      袋の空気を抜いてジッパーを閉め、滴下した精油が重曹全体にいきわたるように

4.      軽く揉むようにして混ぜます⇒ダマを崩して馴染ませる感じです

5.      精油のダマが無くなったら出来上がり!

密閉容器に移して冷暗所で保管してください。

 

 

私は直ぐに使えるように、大きめのスパイスボトル(塩コショウ入れ)に入れてシンク脇に置いています。

シンク磨きや茶渋落としはもちろん、排水溝に直接ふりかけてぬめりやにおい消しに。

浴槽磨きなどにも使っています(*^^)v

 

ちなみに…排水溝にふりかけた後、酢水またはクエン酸水を吹きかけると発泡します。

しばらく放置した後、流すだけでスッキリします。

重曹とクエン酸を合わせると、泡の出る入浴剤・バスボムが作れますね。o

 

 

また重曹は弱アルカリ性なので、油汚れなどの酸性の汚れを中和して落とします。

粉のままでは使いにくい時は、ペースト状にします。

 

大さじ2の重曹に、お湯(40度前後)大さじ1を加えて混ぜます。

頑固な油汚れに塗ってラップし1時間ほど後に、水拭きしてください。

 

 

便利な重曹クレンザーですが、

銅やアルミの鍋などは黒ずんでしまうので、使わないでくださいませm(__)m

 

~~~~~~~~~~

 

では、重曹クレンザーにはどんな精油を合わせましょうか(*^^*)

 

殺菌作用や抗菌作用に優れ、且つお掃除に良さそうなのは、

ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ、ヒノキ、ラバンディンやレモンなどの柑橘系。

 

殺菌・抗菌作用に抗真菌作用(カビの繫殖を抑える作用)を持つ

ティートゥリーやレモングラス、スペアミントや薄荷も良いですね。

 

 

中でもお薦めしたいのは、ライム

果実のライムはジンジャーエールやコーラの香り付けにもつかわれていますね。

柑橘類特有の爽やかさの中にちょっぴり苦味のある香りです。

 

ライム(Lime)~ココロに元気を~

l  学名    Citrus aurantifolia

l  科名    ミカン科

l  種類    低木

l  主産地   メキシコ、アメリカ他

l  抽出部位  果皮

l  抽出方法  圧搾法/水蒸気蒸留法

l  成分    リモネン、ボルネオ―ル、γ-テルピネン、p-シメン他

l  ノート   トップ

l  作用    強壮、抗ウイルス、殺菌、食欲増進作用他

 

<はたらき・・・◇心 ○身体>   

◇気持ちを活気づけ、不安感や気分の落ち込みを軽くしてくれます

◇疲労感をリフレッシュさせて、明るい心持ちにさせてくれます

○風邪や咽頭痛、副鼻腔炎の症状や、咳を和らげます

○感染症の予防と、病後の回復を助けます

※光毒性があります。肌への刺激が強いので、スキンケアには使用しない方がいいでしょう。

 

 

例えば、精油を10滴使うなら…

ライムをメインで5+ペパーミント3+ユーカリ2滴で爽やかに。

ライム3+レモン3+グレープフルーツ2+オレンジ2滴で<シトラスミックス>♡

ライム6+レモングラス3+ペパーミント1滴などなど…

 

いずれにしても、癒しのお掃除タイムになること間違いなし!です(⌒∇⌒) 

 

よかったら、お試しくださいね

 

 

お読みいただきありがとうございました💚